本文へ移動

解体工事

※一般的な家屋の解体工事の流れですので、建物の状況などにより多少の差はあります。

解体工事の流れ

■.お見積り

■.お見積り
1.現場調査
電話でもおおよその見積りを出してくれる業者もありますが、
調査をすることにより、適正な費用を算出することができます。
お立会いの上、建物内部を見せていただけると、石綿(吹付けアスベスト及び保湿材)の有無などの確認など正確な費用を算出することができます。
2.見積書ご提出
現場調査に基づき、見積書をご提出し、見積り内容の説明・
ご確認・納得して頂いた後、工事日程を決めお客様と弊社との
発注書(契約書)をかわし工事開始をさせていただきます。
■.工事前
3.近隣挨拶
実際に解体工事が始まると、近隣の皆様にはご迷惑をお掛けすることになります。もちろん私たち解体業者もしますが、近隣の方にご挨拶しておきましょう。
4.ガス引込配管、電気配線の地境撤去の手配
(浄化槽の有る場合フン尿の事前汲取りの手配)
5.建設リサイクル法による解体届けの提出
延べ床面積(解体対象建物)が80m2(24坪)以上の場合は、各住居市役所建築指導課への建物リサイクル法による解体届けが必要になります。必要書類は、弊社でご用意提出いたします。
この際、お客様のご署名ご捺印が必要となります。

■.本工事

■.本工事
6.足場養生の組立
解体工事は、高所での作業が伴うため、まず、足場養生の組立を行います。 その際、シートや防音シートをかけ、騒音やホコリを防ぎ、近隣の方のご迷惑を最小限にします。
7.工作物等の撤去
建物から手作業で撤去できるもの(下記)を撤去します。たたみ、サッシ、断熱材、建具、瓦、内部造作、住宅設備機器、石膏ボード、不要品(タンス・衣類など)
8.建物本体の解体
壁、屋根、梁、柱などが残った上屋を解体し、基礎を掘り起こし撤去していきます。 ほこりが飛ばないように、水をまきながらの作業となります。
9.廃材の分別・収集・搬出
現場で廃材を木材、鉄、プラスチック、コンクリートガラなど分別を行います。 細かなものは手作業で分別をしながらの作業となります。
10.地中の確認
解体終了後、廃材が地中に残ったりしていないか、その下にコンクリートが入っていないか、確認します。
11.整地
地面を平らに整地します。後日駐車場にする場合は別途工事として砕石などを敷いたり、アスファルト舗装を施します。
12.工事完了
工事完了です。可能であれば残存物がないか立会い確認しましょう。
13.家屋取毀証明書の提出
工事完了後、家屋取毀証明書・印鑑証明・謄本を弊社にてご用意し、お客様へお渡し致します。法務局へのお届けに関しては、お客様へお願いしておりますので、書類が届き次第お願い致します。

料金について

工事の規模・内容より価格が異なるので、お電話でご相談いただくか、無料お見積りフォームにてご依頼下さい。

許可登録番号【解体工事】

とび・土工工事業

   解体工事業

埼玉県知事 第70633号


 
 
本社 産業廃棄物受入れ
株式会社清水興業
【本社】
〒359-0016
埼玉県所沢市新郷206-1
TEL:04-2944-3960
FAX:04-2944-3961

【営業時間】
月曜〜土曜・祝日
午前8時〜午後6時
(日曜は休み)

■産業廃棄物収集運搬
関東全域
■解体工事
木造 / RC造 / S造 / SRC造
■積替保管施設
産業廃棄物処理

【収集運搬】
埼玉県    01110015074号
東京都   01300015074号
神奈川県  01402015074号
千葉県     01200015074号
茨城県   00801015074号
栃木県   00900015074号  
群馬県       01000015074号

【建設業】
一般建設業許可
とび・土工工事業
解体工事業
埼玉県知事 第70633号

TOPへ戻る